今週のAI関連ニュース:人工知能が人類文明を終わらせる?
画像/動画アノテーションシステム「Nota」をGitHubで公開しました
「Nota」は、DeNAが4年以上内製での開発を続けてきた、あらゆる画像解析の機械学習プロジェクトに利用できる高度にカスタマイズ可能なアノテーションシステムです。
https://dena.ai/news/202106-nota-annotation-open-source/
大日本印刷、人の読み方に近い音声をAIで自動生成
「橋」「箸」など同じ読み仮名でも異なるイントネーションによる読み間違いを50%以上減らせた。学校教材や金融機関における契約書の音声化サービスの提供を目指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC154740V10C21A6000000/
リコー、AIでデータ解析 7月に新ビジネス
コールセンターなどに顧客から寄せられた問い合わせ内容を、リコーのAIが解析して付加価値のあるデータとして提供する。膨大なデータからAIが要点を判断し重要度を知らせるなど、これまで人が判断していた作業をAIが担って業務効率化につなげることができる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC178RR0X10C21A6000000/
AIが勝利サポート、スポーツで活用進む…クライミングの重心分析・テコンドーで相手研究
AIは数百万もの画像や映像を学習することで「登る」「打つ」などの動作を認識。将来的にはVR(仮想現実)空間でAIが再現した強豪選手との対戦が実現する可能性もあるという。高速・大容量通信規格「5G」の導入が進めばオンラインでの利用も容易になり、用途は広がりそうだ。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20210616-OYT1T50189/
大手コンビニ AIで値引き 売れ残り防止で“食品ロス”削減へ
店内には食品ロス削減のために値引きを行っていることを説明する貼り紙もあり、こうした取り組みを進めた結果、食品の廃棄費用を1年間で3割近く削減できました。この1年は新型コロナウイルスの影響で売り上げが減る中でも、廃棄費用を削ったことで、利益の落ち込みを抑えられたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013094301000.html
AIの除雪必要性判断、9割正解
車載ドライブレコーダーの画像を基に除雪の必要性を判定するもので、AIの正答率は90%と高かったという。同NPO常務理事の葛西章史さんは「画像を活用して判断するモデルは、ある程度構築できた」と強調。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/557876
AI人類殲滅のシナリオを世界の権威に聞いたら想像以上に怖かった
超知能が独自の判断で「人間がいないほうが世界のためだと結論付けて人類殲滅に向かう」可能性もないとは言い切れないのだといいます。なんとも暗くなる話ですが、地球外生命体をいくら探しても見つからないのもこれで説明がつくと言ってる人もいるんだそうですよ? 「すでに地球外生命体はみな超知能のAIに主役が交代していて、下等生物の人間にはコンタクトしてもしょうがないと思われているのかも」というんですね。
https://www.gizmodo.jp/2021/06/ai-dooms-day.html
MLOpsとは何か – 始めるために知っておくべきすべてのこと
MLOpsとは、MLシステムの開発(dev)とMLシステムの実装(ops)を統合して、本番環境にある高性能なモデルの継続的提供を標準化・効率化することを目的としたエンジニアリング分野である。
https://ainow.ai/2021/06/21/255780/
AI(人工知能)は万能ですか?
ざっくり言ってみれば、AIリテラシーというのか、総じてまだそこが高くない。AIならなんでもできるという認識を持っている人も多いし、まずは「AIだから全部できるわけではない」ということを認識する必要があるのかなと。
http://shuffle.genkosha.com/special/asatte/10424.html